2022/11/25
収穫祭!
さくら組より、田植えから脱穀まで写真を見ながら感想を話しました!楽しかったことは、かまでザクッと稲を刈ったことや、コロコロ転がして田んぼに線を付けたことが面白かったそうです。稲を持った時チクチクして少し嫌だったことも話してくれました。
さくら組さんのおかげで、収穫祭を行うことができました!
今年もおいしいお餅でした☆
2022/11/18
交通安全指導集会&おたのしみ会
延期になっていた交通安全指導集会をしました。信号の見方と雪の日の安全について、防寒具のファスナーやボタンを閉めないとどんな危険があるかなどお話ししましたので、お家の方でもよろしくお願いします。
その後のお楽しみ会では、ゲームを楽しんでからくじ引きをしました。
1等を当てたのは、さくら組のIくんでした。くじ引きはまだまだできるので、次回もお楽しみに!
そして、みはる保育園にも「日本一の大イチョウ」が登場しました。ねこバスもいて、子どもたちも職員も大喜びでしたよ!「おしながき」もついている、高級なおべんとうでした☆
2022/10/21
10月生まれのお誕生会!A
お誕生会紹介後は、「とんとんずもう」をしました。思いきりトントンする未満児が以外にも勝ち、Hくん2位になりました!
敗者復活戦は、未満児組のTくん優勝です!
お子様ランチもおいしかったです!
2022/10/21
10月生まれのお誕生会!@
3歳のYくん、4歳のMさん、5歳になるKくんのお誕生会でした。ちびっこ恐竜になった男の子と、お花いっぱいの冠をつけたMさんが、元気に登場してお誕生会がはじまりました。緊張していた子もいましたが、お友だちの質問にもハキハキ答えてくれて成長を感じました☆
2022/10/18
さくら組健康祈願!
今日は、みはる保育園の子どもたちや、みんなの健康、安全を祈願するため、「龍吟寺」へ行ってきました。初めに、お釈迦様にご挨拶をしました。
はじめて経験する子もいたと思いますが、少々緊張しながらも滞りなく終えることができました。
七五三の袋を製作しました。全園児の分、お祓いをしていただきました。
2022/10/14
稲こき終わりました!
年長さんの米栽培が今日で終わりました。5月の田植えから始まり、今日は稲こきを終えてお米の重さを実感したと思います。
良く乾いていたので、稲刈りの時より多くの束を運んでいました。
お疲れさまでした!
2022/10/14
おいなりさんづくり!
日本全国で、地元ならではのおいなりさんがあることを知りました。油揚げに、ご飯を詰めるところが、むずかしいようでしたが、全員経験することができました。
油揚げの甘みもあり、2個完食しておかわりをした子もありましたよ。
年長さんは、午後に稲こきもあるので頑張ってね!