2024/06/21
6月生まれのお誕生会A
お誕生会の給食メニューは、韓国料理のヤンニョムチキン、チュモッパ、サラダ、わかめスープ、パイナップルでした。ごまの風味がおいしくて、子ども達も食が進んでいました!
韓国は推し文化なので、ひとり一人に「推しうちわ」があり、職員も子どもたちもたちまち笑顔になり元気になりました☆
2024/06/21
6月うまれのお誕生会@
3歳になったMちゃん、5歳になったHくん、Sくんのお誕生会です。リーダー保育士のオープニングの出し物に集中していましたね!
お誕生日をむかえたお友だちは、大きな声で質問に答えることができて成長を感じました!
2024/06/12
食育の日!
「おべんとうバス」のうたに合わせて、パネルシアターからはじまりました。食べ物でないと、おべんとうバスには[乗れません!]ってみんなで教えてあげました。
ゼリー作りから変更して、フルーチェをつくりました!
箱を開けて、フルーチェの液体を入れるところから、お茶碗にいれるまでやりましたよ。
トッピングもあり、豪華なフルーチェができました。
2024/06/05
保育参観日!
今日は保育参観日です!クラスでの様子を見てもらいました。
入園式から2ヶ月経ち、成長したお子様を見ることができたのではないでしょうか!
お父さん、お母さんを見つけるとうれしそうな笑顔でしたね☆
2024/05/24
防災訓練!
町内防災訓練に参加しました。子どもたちは、サイレンの音や消防車にいつもの訓練とは違うと思ったようです。
旧風合瀬小学校へ避難しました。上手に避難できたので、消防車に座らせてもらいいい思い出ができました。
2024/05/22
交通安全指導集会!
春の交通安全指導集会をしました。はじめにホールで、道路の歩き方、わたり方のお話を聞いて、胸に手をあてて、心臓が動いていることを確認しました。その後は、野中一周のお散歩へ行きました。
大きな声を出して歩くと、車が来てもわからないことも確認できました。
2024/05/20
赤十字登録式!
今日の集会では、赤十字マークについてと、アンリーデュナンのお話をしました。今年度もよいことをたして、赤十字の心を感じていきたいと思います!
アンリーデュナンに献花をして、ゲームを楽しみました。
未満児組さんが、以上児組さんを真似て上手にできたので紹介します。
3枚めは、5/17のおやつです。おすもうさんと思いきや、日本一のももたろうでした☆おいしかった☆
2024/05/01
こどもの日の集会!B
3時のおやつは、H先生手作り、こいのぼり「オムレット」です!みんなの、食べたい気持ちを待ってもらって、写真をとりました!
みんなの笑顔がいいですね。
その後、おいしくいただきましたよ☆